BLOGブログ
BLOG

ウインザーチェアーのリペア(再生)

2018/11/17

WINDS太平というメーカー製のウインザーチェアーの「修理はできませんでしょうか?」とお客様がお持ち込みいただきました。背板を支える座面からの丸いくり棒が1本なくなっており、その他3本は座面から折れてしまっていました。製造メーカーが現存していれば対応してくれるのでしょうが現存しておらず、仮にメーカーが存在していたとしても運賃や部品代や作業代などで安くても2~3万円はかかると思われます。無くなったパーツは木工旋盤でつくれればいいのですが、木工旋盤は持っていないので知り合いの木工所に聞いても持っているところはないので困っていましたが、年内に使えるようにしてくれれば助かりますとのことでしたので修理をお受けしました。ホームセンターなどで販売している南洋材などではやわらかくてすぐに折れてしまいそうなので、野球のバットなどに使われるタモ材の35㎜の丸棒をノコギリやノミや彫刻刀などを使って手づくりしちゃいました。パーツが出来上がったら背もたれ部分を全部分解して木工用ボンドを入れなおしてハタガネという締め付け固定する金具で一晩圧着して乾燥させ完成です。